 |
 |
2002年12月31日現在
|  |
科 目 |
金額 |
I 流動資産 |
|
|
|
1 流動資産 |
|
|
|
現金預金 |
22,746,972 |
|
|
棚卸資産(書籍) |
38,400 |
|
|
仮払金 |
82,100 |
|
|
未収入金 |
220,000 |
|
|
流動資産合計 |
23,087,472 |
|
2 固定資産 |
|
|
|
什器備品 |
656,198 |
|
|
電話加入権 |
226,408 |
|
|
敷金 |
300,000 |
|
|
固定資産合計 |
1,182,606 |
|
資産合計 |
|
24,270,078 |
科 目 |
金額 |
I 流動負債 |
|
|
|
未払助成金 |
7,658,000 |
|
|
未払費用 |
190,000 |
|
|
預り金 |
111,603 |
|
|
流動負債合計 |
7,959,603 |
|
負債合計 |
|
7,959,603 |
科 目 |
金額 |
I 正味財産 |
|
|
16,310,475 |
(うち当期正味財産増加額) |
|
|
-1,835,328 |
負債及び正味財産合計 |
|
24,270,078 |
1,重要な会計方針 |
(1)有形固定資産の減価償却について
定率法により直接減価償却を行っている。 |
(2)資金の範囲について
資金の範囲は、現金預金、仮払金、未収入金、未払費用、前受金、預り金を含めている。 |
(3)消費税の会計処理
税込方式を採用 |
2.次期繰越収支差額の内訳は、次の通りである。 |
科目 |
前期末 |
当期末 |
現金預金 |
15,392,408 |
22,746,972 |
仮払金 |
560,373 |
82,100 |
未収入金 |
1,779,191 |
220,000 |
合計 |
17,731,972 |
23,049,072 |
未払費用 |
189,828 |
190,000 |
未払金 |
0 |
7,658,000 |
仮受金 |
438,913 |
0 |
前受金 |
110,000 |
0 |
預り金 |
222,124 |
111,603 |
合計 |
960,865 |
7,959,603 |
次期繰越収支差額 |
16,771,107 |
15,089,469 |
3,有形固定資産の取得価格、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりである。
|
科目 |
取得価格 |
減価償却累計額 |
当期末残高 |
什器備品 |
1,374,830 |
718,632 |
656,198 |
|